| 
							KAFTIのblogです。						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								1日~3日の神田古本まつりでは、 Tea House TAKANO のご好意で出店させてもらった。 いつも支えてくれている SS さんが、Tea House TAKANO のご主人と友人なのだ。 そして、そこで働く TE さんが、ご趣味のとんぼ玉のネックレスを、経費を抜いて売れた分、 植林基金へとご寄付くださった。 さらに、たくさんのとんぼ玉も、それは売れたら全部植林へと、ご寄付くださった。 あー、なんてありがたい。 いつもイベントなどでは、募金箱の中に数百円の寄付があるだけだったのが、 とんぼ玉のおかげで、2万円以上の寄付が集まった。 自分の得意なことで何かに貢献する、っていうことを具体的な形で見せてもらった。 そして、人間性がわかるなぁ、と思ったのは、それらのとんぼ玉を欲したお客さんの お金の払い方。 お客さんが、自分で値段をつける形にしたので、手作りの物に対する態度や お金に対する態度、植林に対する態度など、いろんなものが見えて、 勉強になったと同時に、 ああはなるまい…! と思うような、反面教師的な人にも、残念ながら随分たくさん会ってしまった。 人の行動は、その人の人間性がちゃんと出る。 ひとつひとつの私たちの判断と選択が、私たちを作っている。 自分が自分としていい気持ちで居られる行動を、としみじみ感じさせられた。 PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							フリーエリア						 
							最新記事						 (04/29) (04/12) (03/09) (12/11) (10/24) (10/16) (10/12) (10/04) (05/21) (05/13) 
							最新トラックバック						 
							プロフィール						 
HN:
	 なみちん 
性別:
	 非公開 
							ブログ内検索						 
							最古記事						 (06/27) (07/24) (07/25) (08/03) (08/05) (08/15) (08/24) (08/26) (08/30) (09/04) | 
 
	 
							 
								 
						