忍者ブログ
KAFTIのblogです。
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フィリピン仲間、ルソン島中部のコミュニティを支援している
『ピナツボ復興むさしのネット(通称:ピナット)』が今週、コンサートを開きます。
山間部の巡回診療の車を購入するための、チャリティコンサートです。
そうなの、山の生活って病人を運べないために死なずに済んだ命が消えること、
多いのです、ほんと…

第一部はオルタナティヴ・ミュージックと題して、外語大のフィリピン民族舞踊団が出演。
ギターを弾くのはミンダナオ島出身の友人、アリソンさんです。
彼の誠実で優しい楽しい人柄はとっても魅力的!
第二部は中南米音楽。
私もすっごく楽しみ♪

会場では私も出店させてもらえ、ティナラク製品を販売します。
音楽を楽しむひととき、ご一緒しませんか?

とき:12月22日(金)6時半開演
場所:日本赤十字看護大学 広尾ホール
    地下鉄日比谷線広尾駅 六本木寄り出口 徒歩15分
地図: http://www.redcross.ac.jp/access/index.html
入場料:大人1500円(前売り1200円)
     中・高・大学生500円
     小学生以下無料

『ピナツボ復興むさしのネット(通称:ピナット)』
http://www007.upp.so-net.ne.jp/hachinoko/pinat/pinat_index.html

コンサート情報&前売り詳細は:
http://www007.upp.so-net.ne.jp/hachinoko/pinat/clinic/concert1222.html
PR
昨日書いたヒーリング研修のファシリテーターは、フィリピン・ミンダナオ島出身の
アルさんという方でした。
(だからどうしても参加したかった!)
すごく気さくな、フィリピン人らしいフレンドリーな雰囲気を保ちつつも、
ひとたびみんなの前に立てば醸し出すポジティブなオーラに感激&感動。
ああ、本物だぁ…!

実は私はサッカーが大好きで、小学校の時にはチームにも入っていたのだが
(しかし女子は人数が揃わず、ポジションも決まってなければ試合も出来なかった… とほほ)
おとといのテレビ中継でのロナウジーニョのプレイに感動しまくって、
ああ、ここにも本物がいるぅ… と、同時代に生まれた喜びを噛み締めました。

私は昔、プロフェッショナル(仕事)はお金を稼げることだと思っていた。
だから、今やってる私の活動=持ち出しは、ボランティアであって
プロフェッショナルではないのだと思っていた。
お金にとらわれてたなんて、資本主義に絡めとられてるなぁ…
ああ、情けない。

ふたりから見えてきた『プロフェッショナル』は、
本気で打ち込んでる
創造力の広がる、魅せる何かがある
自分を、仕事を楽しんでる
目の前の人を幸せにしている

私もプロフェッショナルになろう。
少なくとも目指そう。
のんびり楽しみながら、私なりのやり方で…
先週金~日の3日間は、心のケア『トラウマ・ヒーリング』の研修に参加させてもらえた。
NGOの活動は、現状をより良い方向に変えるために、何かしらのプログラムやプロジェクトを
していると思うが、その中にヒーリングの要素が必要だ、ということが研修中に確認された。

実際、私の活動中である二本柱、
1)伝統工芸を通して、伝統とアイデンティティーの継承保持と、生活向上をはかる
2)植林を中心とした環境保全と生活向上をはかる
このふたつは、同時に先住民コミュニティーのヒーリングでもあることが再確認できて
嬉しいことでもあった。

たくさんの人たちに認めてもらえる伝統文化を担っていることの誇りを織手さんたちは感じ、
さらに良いものを作っていきたいと話してくれるときの口ぶりや表情。
森とともに暮らしてきた祖先のように、また狩猟を中心とした村全体で食べていけるようになる
ことに期待する声。

さらに学んだことを次回の訪問で共有して、今後どんな風に一緒にやっていくのがいいか
模索したい。
私という外部者ができることは本当に少ないけど、その人それぞれの
『今できること』
をすることが、
『今を生きてること』
だと思うから。
そして、私にとってそれが自分へのヒーリングの一部になっていると感じるから…
第一線で活躍している人たちの言葉は心に響く。
その何かに費やしている時間・エネルギー・思い
そして限界をおかない創造力と、輝き続ける緊張感…
裏づけのある、重みのある体験から出てくる言葉に
『本物』と感じる。

ああ、私も本物になるんだ。
今はまだ足りなくても、一歩ずつでいいから、のろくてもいいから、
説得力のある、存在感のある自分になろう。
うすっぺらで本質をつかめない日本社会に染まらない。
いつか、必ず。
沖縄知事選挙、まさか糸数さんが負けるなんて思ってなかった…
お金か何か、バラまかれたんだ、きっと…

私の夢は、まず日本から基地一掃すること。
そしていつかは世界からも…
で、この沖縄の知事選は、米軍基地をなくす一歩になるはずだった。
ああ、やっと一歩を踏み出せるって思ってたのに…

自分の安全を確認できない状況の中で、日々を、生活を楽しみ丁寧に生きるなんて
できるわけがない。
限りある資源とお金とエネルギーの中で、使うとしたら人がイキイキと生きていかれるよう、
教育や福祉や文化や自然保護など、幸せや楽しみに振り分けて欲しい、と切に願う。

だから、破壊や人殺しを生み出す軍隊&基地をなくし、今そこに使われている
莫大な資源やお金・エネルギー・英知を違うことに使って欲しいと思う。

世界では
毎秒サッカーコート分の森林が伐採され
子どもたちが次々栄養失調や紛争下で死んでいき
女性たちが暴行・性暴力にさらされ
働いても働いても真っ当な賃金をもらえず苦しい生活を送っている人がいる

それらはみんな人間が引き起こしていることだから、
なんとかしようよ
何かしようよ
できることをやろうよ
って思ってる。
いつもいつも、次々と、ひどい法案が『強行採決』で通っていく。
私が選挙権を得てから15年、いくつも信じられない法案が強行されてきた。
どんどんどんどん生き難くなっていく日本社会。
今回は教育基本法改悪。

話し合いを尽くさない議会とは、一体なんだろう?
納得いくまで議論できない中身で、教育をどうしたいというのだろう?
強行するような人たちに一票入れる人たちは、どんな将来を希望しているのだろう?

強行なんてことがまかり通る国を民主国家とは呼べない。
その民主国家じゃない国で、今私ができることはなんだろう…?
今秋、出店イベント第三弾。
埼玉での演劇講演の会場での展示・販売です。
この演劇、『多様性』とか『多文化』共生というのを切り口にしたお話のようで、
個人的にもとっても興味あります。
はるばる足を運んでいただく価値は、ありますよぉ~。

『エイジアン・パラダイス』
2006年11月23日(祝・木)
会場:コピスみよし
地図 http://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/study/coppice/coppice_access.html
開場:14時
開演:14時半

三芳町のエイジアン・パラダイスのお知らせページ
http://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/study/coppice/2006-0824-1816-13.html

劇団銅鑼のページ
http://www.gekidandora.com/aisian/asiantop.htm
秋はイベントが沢山あり、毎週末あちこちに出かけている方も多いでしょう。
今回のお知らせは前にブログに書いたこともあり、私自身が出られないのは
本当に残念なのですが…
ぜひ沢山の人に参加してもらえたら、と思います。


【フィリピン政治的殺害にストップを!】

フィリピンの人権侵害の現状を知る集い in 横浜
11月18日(土)14:00~16:30

■会場:スペース・オルタ
    横浜市港北区新横浜2-8-4オルタナティブ生活館B1
    (JR横浜線・横浜市営地下鉄 新横浜駅から徒歩7分)
    TEL:045-472-6349
    略図 http://www.ynet.co.jp/~spacealta/index.html#map

■参加協力費:500円

◆◇◆プログラム◆◇◆

【第1部 14:00~15:20】
・ビデオ上映「AKLASAN(ストライキ)」
 2004年11月、ルイシタ農園でストライキ中の
 農園労働者に対して行われた軍による弾圧と農民虐殺の記録

・ビデオ上映「アポの遺言」
 日本の融資で建設されたサンロケ多目的ダムに反対し、
 地元住民の活動を束ねてきた農民リーダー、ホセ・ドトン氏の話。
 今年5月に彼が殺害される前の生前のインタビューを収録。

・フィリピンで起こっている人権侵害 現地からの報告
 報告:波多江秀枝(国際環境NGO FoE Japan)
 日本からの融資で建設されたサンロケ多目的ダムを2001年から調査してきた波多江さんに、
 暗殺されたホセ・ドトンさんのケースと残された遺族や住民のおかれている現状について
 伺いながら、フィリピンの政治的殺害と日本との関わりを考えます。

【第2部 15:30~16:30】
・ミンダナオのマロン紹介とマロンダンス (アガリン長瀬)
 フィリピン・ミンダナオでモスリムの人々によって使われてきた筒状の布「マロン」は、
 赤ちゃんのゆりかご、寝袋、作業着、バッグなどさまざまな用途に使える万能な布です。
 100通りとも言われる「マロン」の使い方とマロンを使った伝統的な踊りを紹介します。

・コンサート 「STOP! THE KILLINGS!!」
 出演:アリソン・オパオン
     生田卍&SOSO

主催:フィリピンの政治的殺害を止める市民ネットワーク 東京・横浜
協賛:スペース・オルタ
呼びかけ人:アガリン長瀬(KAFIN埼玉)、アリソン・オパオン/光吉由美子(KAFIN横浜)
佐藤真起(スペース・オルタ)、柳瀬真保(WAYAWAYA)、波多江秀枝(FoE Japan) ほか
連絡先:E-Mail:kafin_yokohama@yahoo.co.jp
おととい書いたイベントを取材した、このタイトルが番組名となるのケーブルテレビに
私も参加団体として映るらしい…
朝、よれよれと濡れながら到着して、あわてて製品を広げたところに、カメラや
レポーターらしき人たちが入ってきた。
そして隣のグループを撮影し始め、ひとりのスタッフが
「次はそちらですので」
って、言ってきた。
えー、聞いてないんですけど…

せっかくの思いを伝えるチャンス。
あー、ものにできなかったなぁ。

誰のせいでミンダナオの森が90%も失われたのか?
なんで私たちがこんなに安くバナナやパイナップルを食べてるのか?
なんで先住民が大貧困に陥ったのか?

世界と私たちがつながって、お互いの影響があること。
日本国内のみならず、世界の環境を悪化させる側に居る日本という国…
その、日本人である自分に何ができるかと問い掛けること。
短い時間に凝縮してわかりやすく話せるよう練習をしなくては…

私の言葉にレポーターの人は聞くだけで対話にならずに終わった。
レポーターをも巻き込む技術も身につけたら本物かなぁ。
笑顔は忘れなかったと思うけど、思いの十分の一も言えなかったような…

いつか来るかもしれない次回のチャンスに備えて、本質を見つめ続けよう。
伝わる言葉を獲得しよう。
ほんの少しでもわかりやすい言葉を使えるように…

ちなみに私はこのケーブル番組見れませんが、見た方がいらしたら、
ご一報頂けると嬉しいです。

『見て! みて! みなと!!』
ケーブルテレビジョン東京(5チャンネル)
放映:12月16日~31日 毎日4回放映 30分
1. 11時
2. 16時
3. 20時
4. 23時
昨日・今日と、麻布区民センターでのふれあいまつりでした。
一部屋をみっつの団体で共有し、広々とした空間で、沢山の製品を展示することができました。
昨日はこの間一緒に現地訪問したYさんが、両日ともにKさんがお店番を一緒にしてくれて、
もたもたしている私を助け、テキパキと販売に勤しんでくれました。
どうもありがとう!

昨日はお天気が悪く(しかも私は大荷物で、朝早く家を出る頃ものすごい
カミナリが鳴り響き、初めて怖いと思いつつ濡れながらよれよれになって到着…)
だからお客さんもあまりいらっしゃらず、ううむ… と、参加団体のメンバー同士が
お互いの展示を見たりおしゃべりしたり… で、のんびり過ごして終わり。
今日は… 天気は良かったのだけど、やはりあまりお客さんはみえず…
そしてやはりお隣の展示を行き来し、おしゃべり… ははは。

おとなりは、さおり織りやクッキー作りをしているNGO『工房ラピール』。
パステルカラーでカラフルな織物は部屋を明るく引き立て、やさしい雰囲気を
作り出し、ホッとできる空間に。
織手さんやスタッフのみなさんが、その織物で作った服を着ていらして、羨ましく思いながら、
「やっぱり柔らかい布もいいなぁ」と見ていました。
お互いに新製品のアイディアや活動のこと、手織りの味わいなどおしゃべりは尽きず、
とても良い出会いになりました。

イベントに出店すると、こういう出会いがあるから嬉しいのです。
それぞれの分野や思いで活動している人がいる、というのは、大きな勇気と
元気をもらいます。
感謝感謝。
来週はどんな出会いがあるのかな?
笑顔で気持ちの良い時間を、ご一緒できたら嬉しいです。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なみちん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事