| 
							KAFTIのblogです。						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								昔は虫が大嫌いで、肩に蛾が止まっただけで、泣き叫んだこともある子どもだった。 今も得意になったわけではないが、フィリピンの田舎暮らしは、虫との闘いだったので、 慣らされた、というところか。 昨夜、足先がモゾモゾするから、なんだろ? と思って見たら、なんと ムカデ…! きっと昔なら「ぎえ~~~っ!」と大声をあげていただろうけど、 昨夜は一瞬ひるみつつも、紙ですくって外に投げながら、 日本(の都市に)もまだ自然が残ってるんだ… などと思うことが出来た。 96年から3年近く暮らしたミンダナオ島が、私の初一人暮らし&初外国暮らしだ。 いろんな虫といろんな出会いをしたけど、向こうのムカデの重量級なのには、 本当にビックリだった。 その日は朝起きて、まだアタマがボ~っとしているときに、部屋から出ようとドアを開けたら、 ドッタン! と、目の前を重量級のモノが地面に叩きつけられるように落ちてきて、それがムカデだった。 一気に目が覚めた… 20センチくらいの、光り輝く赤茶色の、丸々としたムカデ… その後しばらくは、ドアを開けるにも気合が入るようになった。 昨夜のムカデはスリムで薄べったい感じ。 一瞬、「あれ、ここ、フィリピン??」と錯覚しそうになった。 こんなに家ばかりが立ち並ぶところにも、生き抜いている虫たちがいる。 これ以上、自然に逆らうような、『文明』という名の、日本の発展はいやだなぁ。 四季折々の幸せを感じる、豊かな日々を取り戻したい。 PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							フリーエリア						 
							最新記事						 (04/29) (04/12) (03/09) (12/11) (10/24) (10/16) (10/12) (10/04) (05/21) (05/13) 
							最新トラックバック						 
							プロフィール						 
HN:
	 なみちん 
性別:
	 非公開 
							ブログ内検索						 
							最古記事						 (06/27) (07/24) (07/25) (08/03) (08/05) (08/15) (08/24) (08/26) (08/30) (09/04) | 
 
	 
							 
								 
						