KAFTIのblogです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう2ケ月近くも前のことになりますが、たまには楽しいお話も。
私が新年明けてから現地・ティボリの村に到着したので、 遅れての開催となったパーティーでした。 織手さんや縫製担当者さん等、生産者さんたちみんなでやったパーティー、 大喜び & 大成功でした! みんな普段仕事は、織物や縫製等各家庭でしているので、 全員が一同に会することがありません。 おしゃべりに花が咲くこと、うるさいこと! (ティボリ語ができない私だけが、なんだかひとりさみしく…(笑) とにかくフィリピンでは食べることが重要なので、私の好みも考慮 (!) した メニューを事前に決めて準備し、山盛りお昼ごはんを食べることからスタート。 それから、今年の抱負をみんなで一言ずつ言い合いました。 そして一番盛り上がったのが、待ちに待ったプレゼントの時間! みんなでプレゼント交換ができるような生活レベルではないので、 私がとにかくすべてを用意しなくてはならないのですが、 今回は本当にがんばって、 50kg 以上のモノをマニラから運んで来たのでした。 いろんな人たちからのご寄付の品々のうち、いつも渡しているのは 洋服 (古着) が多いので、今回は趣向を変えて、 タオルケットやシーツ、靴やバッグ、アクセサリーやカレンダー、 服は新品のものなど、いろんなものを詰め込んだ 「お楽しみ福袋」 を人数分用意。 くじを引くところからして大賑わい。 順番に人がもらうのを見ては、わーわー言い合い、 みんなで開けて何が入っているか見る時間も大賑わい。 日本だったら、そんなに喜ばれないと思うようなものでも、 こちらでは本当に喜んで使ってもらえる。 肩こり・腰痛もかなりひどくなっていて、すごくつらいのだけど、毎回 がんばった甲斐がある & 無理してでも持ってきてよかったなぁ、 と思う瞬間でもある。 そして、最後に貯金制度導入のお話。 こちらでは貯金するどころか、借金ばかりが増えていくような生活を しているのが当たり前、という生活で、 KAFTI 自身、もうこれ以上 お金を貸し続けることも限界になっているのもあり、今後は KAFTI と仕事した分の 5% は差し引いて貯金に回す、ということを提案。 これからは、その貯金からのみお金を借りることができる、というもの (材料費等の前借が、こちらでは当たり前なのです)。 始めの元金として各口座に 700 ペソ ( 約1700円。日本の感覚でいうと 10,000円弱くらいの価値か?) を、ボーナスとしてプレゼント。 これは、何人かの KAFTI を支えてくださっている方々からいただいた ご寄付で実現しました。 この先、何年かかるか分からないけど、借金地獄から抜け出して、 安心してごはんを食べられる日々に、みんなでなれるとよいなぁ… と思いつつ… ( KAFTI 自身、「借金財政」 から抜け出せていないのは… (爆涙) 最後の最後に、みんなにしっかりと仕事をやるように、と いつもの叱咤激励をして解散。 帰り際に、何人かから 「お金がないから、クリスマスのときも他のときも、パーティーとか出来ずに 寂しい日々を過ごしてきて、今日こんなふうに沢山のプレゼントがもらえる パーティーに参加できて嬉しかった」 と言われた。 ほんと、たまに楽しむちょっとしたパーティーくらい、出来る生活水準に なりたいよね… パーティー開催、そしてみんなの貯金の始めの一歩となるお金、 くじ引きのプレゼント等々、ご寄付を下さった方々、 本当にありがとうございます。 みなさんのおかげで、生産者みんなが大喜びの、楽しい時間を 過ごすことができました。 そして『貯金』という、あらたな試みを、 みんなでスタートすることが出来ました。 心から感謝感謝。 PR ![]()
お楽しみパーテイ!
奈美ちゃん!
楽しいことも、とっても大事ですよね。素敵なことを続けている奈美ちゃんが、誇らしいです。 くれぐれも身体をご自愛くださいね!! 髙月雅子
髙月雅子さま
いつも温かい励ましをありがとうございます。
実は風邪でダウンしちゃってます(笑) 帰国後にご連絡しますね~。 お会いできると嬉しいですが! ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(04/12)
(03/09)
(12/11)
(10/24)
(10/16)
(10/12)
(10/04)
(05/21)
(05/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なみちん
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(06/27)
(07/24)
(07/25)
(08/03)
(08/05)
(08/15)
(08/24)
(08/26)
(08/30)
(09/04) |