| 
							KAFTIのblogです。						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								こんにちは。 久々に山から降りてきて、製品の材料買出しなど、必要なことをしています。 今回、現地入りして一番びっくりしたのは、延期と噂されていた村議会選挙 (日本の一斉地方選挙のようなもの?)が今月25日にある、ということ。 その議員選挙に、バッグなど大物を作っている腕のいい縫製担当者が 立候補している! と聞いてガーン!! もしかしたら、もう製品を作ってもらうことはできない… どうしよう…! 到着後、暗澹たる気持ちで縫製担当者の家に向かったら、なんとほかからの 注文を必死に縫いまくっている姿が! 私 「選挙に出るって聞いたよ~。でもこれからも作るでしょう?」 彼 「もちろん。でも目も悪くなってるし、縫う仕事は少し減らしていきたいと思ってるんだ」 私 「選挙キャンペーンは、いつから始めるの?」 彼 「Nami はいつまでここにいるの?」 私 「13日に町に出て帰国だけど… それまでなんとか私の製品作ってくれない?」 彼 「しょうがないなぁ。キャンペーンは13日からにするよ」 うわ~~~、助かった!! 日本の選挙からは考えられないほどの、のんびりムード… すばらしい! 前回5月に、彼はまったく仕事をやってなかった、という負い目もあり(笑) 今まで何度も私がお金を貸してあげたという恩もあり(?) 今回もなんとか、ある程度の製品を作ってもらえることに。 状況が状況なだけに、私も本当にギリギリ必要な分のみにリストを作り直し、 早速注文。 各色柄の織物から、いろんな製品の個数を伝え、バランスを取る。 現在の他からの注文分があと2日はかかる、ということで、その分も 減ってしまうけど… しょうがない。 いくつか売れ行きの良いもの、売り切れのもののみをピックアップして、 この秋のイベント出店は少数精鋭(?)でいくしかない。 そして、この「選挙」といえば、私がいつも泊まっている家主の、 その地域で初女性村長であるアンアンも、対抗候補と一騎打ち。 相手はアンアンが村長になるまでずっと村長や議員など、力のある座に 着き続けてきた一家出身。 かなり汚職(といっても、金額の規模はすごく小さかったりするけど)が続いていた、 と私は見ている(だって全然村人のためになってる事業がないんだもの…) それに比べてアンアンは、私もびっくりするくらい良く働く。 むちゃくちゃ早起きの彼女は、朝一番に村役場に到着後、その周りを掃除したり、 率先して村人のモデルになるよう行動している人。 村人がアプローチしやすい、というのも重要だし、本当になんとか勝って欲しい!! こちらでは、お金が文字通りばら撒かれる選挙だし、田舎の血縁関係は 票を左右するので、家族や貯金のないアンアンにとっては、かなり不利な選挙になる。 でも前回、本当に歴史に残る快挙を成し遂げた彼女に、またぜひ いい仕事をしてもらいたい。 流されちゃった橋の再建など、次々やるべきプロジェクトのために走り回ってきて、 なんとか目処がつきそうな状況だからこそ、継続してもらえるよう 私も微力ながら励まし応援し続けている。 PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							フリーエリア						 
							最新記事						 (04/29) (04/12) (03/09) (12/11) (10/24) (10/16) (10/12) (10/04) (05/21) (05/13) 
							最新トラックバック						 
							プロフィール						 
HN:
	 なみちん 
性別:
	 非公開 
							ブログ内検索						 
							最古記事						 (06/27) (07/24) (07/25) (08/03) (08/05) (08/15) (08/24) (08/26) (08/30) (09/04) | 
 
	 
							 
								 
						